日本語の理解  ー言葉の曖昧さー

日本語の理解  ー言葉の曖昧さー

だれもが日常の言語を理解することは当然簡単だと思っている

認知の根底には ポジティブとネガティブという言語の判断がある

でもそう単純ではない

人によってとってそれはポジティブなのかというワードがある

「頑張ってください」である

これは私にとってネガティブワードである

でもファンはときに よく頑張ってください。応援しています。

という言葉をすることが多い

これは わたしにとって理解はできるが同調はできない

ここに言葉の曖昧さがある

ポジネガ判定は 個人にとって難しいのだ

複雑にしているのは 社会において自らが経験した結果であろうが

文書で書く言葉と口から出る言葉にも違いはある

この言語の曖昧さが 人間である

正反対の理解も それはそれで正解なのである

こうして言葉のむずがしさの波に泳ぎ続ける